昭和 07年
鈴木又一、名古屋中区七本松町にて創業
昭和 24年
(株)鈴木商会設立(資本金100万円)
昭和 29年
設立5周年
売上2億5000万円、社員12名
昭和 31年
会計機導入
昭和 34年
設立10周年
仕入先162社、得意先360社
昭和 36年
昭和 39年
設立15周年
配送センター用地(400坪)購入(中川区)
昭和 41年
昭和 42年
第二倉庫用地 購入
翌年第二倉庫建築(中村区)
昭和 44年
設立20周年
第1回海外招待会実施
昭和 45年
昭和 46年
配送センター第1期工事完成(中川区)資本金4500万円
熱海後楽園ホテルにて第1回見本市開催
菓子類20品目など、貿易自由化される
昭和 49年
配送センター第2期工事 完成
菓子類の生産が年間1兆円を超える
DRESS 導入
昭和 50年
中日本製菓(株) 設立
北九州駐在所 開設
昭和 57年
中日本製菓(株)工場完成(海部郡美和町)
昭和 59年
昭和 60年
北海道・東北・中国・九州に営業所 開設
昭和 63年
(有) 鈴健 設立
平成元年
三菱MELCOM80 40GR導入
平成 04年
中日本製菓(株)オンライン接続
平成 05年
鈴木康秀が社長に就任
平成 06年
東京営業所 開設
三菱MELCOM80 GS400/80 導入
平成 07年
平成 08年
(株)ベルソフト設立
平成 10年
商品部、貿易部設立
平成 11年
設立50周年
平成 14年
大阪営業所 開設
ベルソフト営業所中村区へ移転
平成 15年
小売り部門 新設
平成 16年
会社設立55周年
平成 18年
(有)大昇製菓(松本市)をグループ企業にする
平成 21年
設立60周年
平成 26年
創立65周年
大昇製菓株式会社安曇野新工場稼働